| ●巻頭言 | 栗原千絵子 | 349 | Full text | ||||
| ●ヘルシンキでの世界医師会総会におけるインタビューと報告 | |||||||
| 世界医師会『ヘルシンキ宣言』2024年改訂 -ヘルシンキにて,宣言採択60周年を祝福する- |
栗原千絵子,松山 琴音, Varvara Baroutsou (訳 栗原千絵子,松山 琴音) | 351-74 | Abstract | ||||
| ●『ヘルシンキ宣言』2024年改訂に寄せて(シリーズ第2回):ウェビナー記録と外部ステークホルダーからの意見 | |||||||
| ・Proceedings | |||||||
| The 2024 Declaration of Helsinki: Taking Forward Bioethics and Human Rights |
375-452 | Full text | |||||
| 共催:ブラジル生命倫理学会,国際製薬医学会(IFAPP), 臨床評価刊行会,第129回くすり勉強会 後援:日本生命倫理学会 協力:日本製薬医学会(JAPhMed),医療開発基盤研究所(Ji4pe), 臨床研究リスク管理研究会 | |||||||
| ・Interview | |||||||
| Interview with Dr. Peter Lurie on the ethical controversies of placebo-controlled trials -As a part of the program of webinar on the 2024 Declaration of Helsinki: Taking forward Bioethics and Human Rights- |
Peter Lurie (Interviewed by Chieko Kurihara) |
453-62 | Full text | ||||
| ・論文 | |||||||
| 患者・市民の研究倫理宣言(第1版): 患者・市民の,患者・市民による,患者・市民のための, 人を対象とする研究の倫理原則についての宣言 -『ヘルシンキ宣言』2024 年改訂に寄せて |
栗原千絵子,齊藤 嘉子, 甲斐 寛人,他 | 463-74 | Full text | ||||
| 意見:危機に瀕するWMAのノーブレス・オブリージュ: ダイヤモンド・アニバーサリーにおいてその名誉を維持せよ | 齊尾 武郎 (訳 齊尾 武郎) |
475-81 | Full text | ||||
| 世界医師会『ヘルシンキ宣言』2024年改訂のインパクトを 拡大するための独立ステークホルダーグループによる ヘルシンキ声明(Helsinki Statement) (英語版,和訳,アラビア語訳) |
On behalf of the Helsinki Statement an ad hoc group of stakeholders | 483-98 | Full text | ||||
| ・翻訳 | |||||||
| ヘルシンキ宣言:グローバルな共通目標を探求する倫理規範 | Chieko Kurihara, Sandor Kerpel-Fronius, Sander Becker,他 (訳 栗原千絵子,松山 琴音) |
499-508 | Abstract | ||||
| 脆弱性,社会的価値,公平なベネフィット共有: プラセボ・アクセス論争を超えて | Chieko Kurihara,Dirceu Greco, Ames Dhai,他 (訳 栗原千絵子,松山 琴音) |
509-22 | Abstract | ||||
| ●投稿規定(和文・英文) | 523-31 | Full text | |||||
| ●編集後記 | 三村まり子 | 533 | Full text | ||||
| [電子版] | |||||||
| *本号に和文のみ掲載記事の英文は以下英文目次よりWeb 版を閲覧可: | |||||||
| http://cont.o.oo7.jp/52pop/52pop_contents_e.html | |||||||