|
||
●巻頭言 | 景山 茂 | 390 |
●安全性情報の伝達と分析 | ||
治験中の安全性情報の取扱いについて | 小林史明,田村典朗 | 391-7 |
Handling of safety information during clinical trials with reference to ICH guidance and CIOMS recommendations |
E. Stewart Geary | 399-408 |
臨床試験における有害事象の取り扱い.CIOMS,ICHの動向を中心に | E. Stewart Geary (監訳 中塚真依子,Ellen Boyar. 訳 ファーマコビジランス分科会) |
409-17 |
71,668例DLST成績の報告及び評価,追加論文 | 清水直容,越川昭三,野村武夫,他 | 419-26 |
oseltamivir encephalopathyにおける異常行動−なぜ飛び降りるのか?− | 齊尾武郎 | 427-33 |
●京都大学薬剤疫学 第2回シンポジウム −新しい創薬を支援する薬剤疫学の役割− 主催:京都大学大学院医学研究科薬剤疫学分野 |
監修:川上浩司 | 435-537 |
薬剤疫学と医薬品安全性監視―開発から施薬まで | 福島雅典 | (472-80) |
●政策提言と研究報告 | ||
わが国におけるライフサイエンス・イノベーションのために | 福島雅典 | 539-44 |
治験薬供給に係わる日本のGCP上の問題点 −国際共同治験を推進するために− |
小野雅代 | 545-54 |
前向き臨床研究を成功に導くための取組み(報告)−PCS studyの事例− | 上原康次郎,水野台吉,小松真奈美,他 | 555-70 |
マイクロドーズ臨床試験の実施基盤・第3報 −早期探索的臨床試験の実施に関するガイダンス(案)− |
杉山雄一,馬屋原宏,池田敏彦,他 | 571-94 |
研究対象者保護法要綱07年試案 −生命倫理法制上最も優先されるべき基礎法として:第2報− |
光石忠敬,島次郎,栗原千絵子,浅野茂隆,福島雅典 | 595-611 |
●Forum | ||
ShouldとShallの語感と誤訳 | 内田英二,景山 茂,椿 広計 | 613-4 |
マイクロドーズ・探索臨床試験研究会リレー・エッセイ:Part 4 三越大根プロジェクト(MDP),別名プロジェクトKFD(ケンタッキーフライドデータ) −臨床開発のプロでなくてもできる,一括丸投げCROサービスはいかが?− |
伊藤勝彦 | 614-8 |
●投稿規定(和文・英文) | 619-24 | |
●編集後記 | 島次郎 | 625 |
お詫びと訂正 本誌34巻3号の目次に編集部による以下の誤記がありました。 ここに、お詫びとともに訂正させていただきます。 「臨床試験における有害事象の取り扱い.CIOMS,ICHの動向を中心に」 誤 監訳 中塚真衣子 正 監訳 中塚真依子 |